男性心理としてはメールが遅い場合でも脈ありの可能性はあるのか
ここではメールが遅い場合の男性心理が脈ありかどうか?
について解説しています。
気になる男性が自分の事をどう思っているのかは、誰でも気になるものですね?
あなたが積極的に動ける女性であれば悩む前に行動するかもしれませんね^^
ただ、相手が自分の事をどう思っているのか、気にはなってもなかなか確認する事が出来ないという女性も多いです。
そうした女性が気になるのが
「好きな人がどう思っているのか?」
ということです。
一般の男性心理を知って、気になる男性の行動を比べてみて
「脈ありだ!」
と感じられればもう少し積極的になれるという人もいます。
ただ、そう難しく考えなくても、好きな人に対する男性の行動を述べるとかなり単純です。
積極的な人であればストレートにアプローチしますが、消極的な人であっても日常の中で何かしら気が付きやすい行動をとる事がほとんどです。
逆に興味が無ければかなりそっけない態度を取る事が多いです。
女性と比べると男性は全体的に駆け引きというものが苦手なのです。
わかりやすいということですね^^
メールの返信が遅いのは脈なしなの?
脈ありであるかどうか確かめる方法として知られている事の一つとして、メールの返信が早いと脈があると言われています。
これは、好きな人に対しては関心が強く、気を引くために早目に返信し、どうでもよい人であれば適当な時に返事をするから遅いからですね。
ただ、メールが遅い場合には完全に脈が無いのかというと、そうとも限らないです。
男性は基本的に分かりやすい態度を取ると先ほど説明をしましたが、中には駆け引きが好きな男性もいるからです。
わざとメールの返信を遅らせる事によって、相手の気を引きつけようとしたりする事もあるのです。
また、中には脈ありだと知られたくはないというシャイな男性もいて、少し遅らせたりする場合もあります。
結局はメールが早いか遅いかだけでは脈があるかないかを判断するのは難しく、他の行動と合わせて判断をした方が良いです。
スポンサーリンク