パーソナルスペースからあなたへの好意を見破る方法
パーソナルスペースと好意との関係性について。
まあ単純にパーソナルスペースが近い方が
自分に気があるとか、好きということはわかるのでしょうが、
男女間の違いだったり
性格の違いで見方は変わってきます。
このパーソナルスペースと好意との関係について
解説していきます。
男女間のパーソナルスペースの違い
そもそもパーソナルスペースってなんでしょうか?
パーソナルスペースとは文字通りその人固有のスペース
縄張りみたいなものです。
人は性格や男性女性の違いはありますが
その人固有のパーソナルスペースがあるそうです。
この領域に入られると人は不愉快になります。
近い近い!
ってやつですね
男性の方は前後に長い楕円形のパーソナルスペース
女性はほぼまん丸の円です。
この違いは男性は自分の前後に立たれることを
よく思わないということみたいなんです。
⇒ 続きは後半に スポンサーリンク
パーソナルスペースに積極的に踏み込んで恋愛に発展させる
同姓同士ではパーソナルスペース内に踏み込むことが
親しい間柄でないと不愉快感を与えることはわかりますね。
異性間だと特に好意を持つ女性、男性についてはより好きにさせることができます。
より仲良くした異性に対してはこの攻撃は強力ということです。
恋人の領域と言われる45cmぐらいの至近距離は
特に強力です。
相手をドキドキさせることができます。
男性心理としてはこんな距離まで入って来られたら
絶対こいつ俺のことが好きだ!
と勘違いするにきまっているのです(笑)
ぜひとも利用してやりましょう。
指名率ナンバーワンのキャバクラ嬢なんかは
このパーソナルスペースの使い方の達人だったりします。
ぐいぐい寄ってきますからね(笑)
ちなみに0cm〜45cmぐらいの距離は密接距離と言われていて
いわゆる恋人間の距離だそうですが
それをさらに分けると近接相0cm〜15cmという領域に入ります。
意図的にここまで近づいてみて
相手の男性が距離を置こうとそれとなく動いたりしなければ
あなたに気がある可能性は高いですね。
こんな風にパーソナルスペースは、相手の自分への気持ちをしる上でとても有効なので
ぜひとも使ってみてください。
パーソナルスペース以外にも男子の好意を見抜く方法はたくさんあります。
こちらの記事ではもう少し掘り下げて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連ページ
- 会えない時間の男性心理は浮気に走らせる?!知らないと危険な男性心理
- 女性に会えない場合の男性心理はいったいどうなのか、というテーマで解説します。
- 嫉妬をする男性心理 どんな態度を取るのか?
- 嫉妬する男性が取りやすい行動や態度について解説しています。
- 笑わないそっけない男性心理とは?
- あまり笑わない男性はあなたに気がないのでしょうか?笑わない男性心理について解説します。
- 男性の独占欲の行動の血液型による違い
- 男性の独占欲や行動を血液型の違いから分析、解説していきます。
- あまのじゃくな男性心理とやきもち
- 男性にもあまのじゃくな人がいます。そうした男性心理について解説しています。
- 片面いの人の男性心理?好きか嫌いかを判断する秘訣
- 40代既婚男性心理を探ってみよう
- 男性にとってドン引きの女性のムダ毛部分Top5とは?!
- 男性心理における恋愛の言動
- 男性心理講座 嫉妬と態度について
- 1人になりたい時の男性心理
- 元カノから連絡がきた際の男性心理について
- 自己開示をする男性心理の2つの意味
- 独占欲の強い男の特徴
- 男性は先の予定を考えるのが苦手
- B型男性の独占欲は強いの?
- 30代男性の恋愛心理の特徴
- ぎこちない男性によくあるパターン